三国志の英雄、張飛がおすすめの本を紹介するブログ。

張飛の本棚

search
menu

アーカイブ

  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月

カテゴリー

  • エッセイ
  • ストレッチ
  • ビジネス
  • マネー
  • 小説
  • 投資
  • 教養
  • 歌集
  • 漫画
  • 詩集
  • 読書ノート
  • 食事
キーワードで記事を検索
歌集

一握の砂(石川啄木著)

2022.02.27 張飛

よう、夜の見回りは怠ってねえか❓張飛だ❗ 今週で2月も終わりで、来週から3月だ。ということで、今日は春夏におすすめの服を1つ紹介する。ある奴からすすめられて買った服だ。それは、これだ。 mel…

教養

ここからはじめる短歌(梅内美華子監修)

2022.02.20 張飛

よう、北京オリンピック見てるか❓張飛だ❗ 今日は、最初に「虎」について少し話をしたい。日本で百獣の王といえばライオンだが、中国で百獣の王といえば虎なんだ。 例えば、中国の書物「韓非子」に由来す…

詩集

ポケット詩集(田中和雄編)

2022.02.13 張飛

よう、相変わらず寒いが、風邪ひいてねえか❓張飛だ❗ 今、俺の故郷、中国で冬季オリンピックが開かれてる。おまえも見てるか❓俺は、男子フィギュアの羽生結弦に注目していた。彼が挑んだ超…

読書ノート

ほんのきろく(企画 新潮文庫編集部)

2022.02.06 張飛

よう、本読んでるか❓張飛だ❗ 突然だが、おまえは本を読んでる途中や、読み終わった後に読書ノートを書いてるか❓俺は、感想はあまり書かないが、印象に残った文章や登場人物の言葉はなるべ…

エッセイ

人間の土地(サン=テグジュペリ著)

2022.01.30 張飛

よう、酒飲み過ぎてねえか❓張飛だ❗ この前、久しぶりに俺はカラオケボックスに行ってきた。劉備兄貴と、関羽も一緒だ。何を歌うのかって❓俺は、八代亜紀の「舟歌」とか、河島英五の「酒と…

ビジネス

仕事と心の流儀(丹羽宇一郎著)

2022.01.23 張飛

よう、本読んでるか❓張飛だ❗ 今日はおすすめの本の前に、俺の使ってるしおりを紹介する。これだ。 「DOG BOOKMARKER 刺繍しおり ラブラドール (白)」だ。ヒサゴという会社が作ってい…

教養

三国志ナビ(渡邉義浩著)

2022.01.16 張飛

よう、最近めちゃくちゃ寒いが、風邪ひいてねえか❓張飛だ❗ このブログでは、三国志の登場人物や、三国志のなかの出来事などが頻繁に出てくる。そこで、三国志を読んだ事がない奴は、申し訳ないが、わから…

教養

よけいなひと言を好かれるセリフに変える言いかえ図鑑(大野萌子著)

2022.01.09 張飛

 正月の出来事 よう、正月は甘いもん食い過ぎなかったか❓張飛だ❗  今日は少し前置きが長くなるが我慢して読んでみてくれ。 正月にテレビを見ていたら、そこには必死に走ってる奴らが映し出されていた…

教養

世界の偉人×賢人の知恵 すごい名言100(遠越段著)

2022.01.02 張飛

ついに2022年が明けたぞ❗めでてえな❗張飛だ❗ この前、テレビを見ていると、そこには合戦の様子が映っていた。(ドラマじゃない、実際の合戦だ) テレビに映ってた奴らは、馬に乗って…

漫画

俺、つしま(おぷうのきょうだい著)

2021.12.26 張飛

よう、みんな酒飲み過ぎてねぇか❓張飛だ❗ この前、見知らぬ奴から「入金を済ませました」ってメールがあったんだが、あれって完全に曹操の罠(わな)だよな❓ まあ、あいつが考えそうなこ…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • >

最近の投稿

  • 食べる投資~ハーバードが教える世界最高の食事術~(満尾正著)
  • シンジケート[新装版](穂村弘著)
  • 職場で、家で、学校で働くあなたの疲れをほぐす すごいストレッチ(崎田ミナ著)
  • つむじ風、ここにあります(木下龍也著)
  • お金の増やし方(西山美紀著)

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

©Copyright2022 張飛の本棚.All Rights Reserved.